能登半島地震支援「ひと・つながり募金」を受付開始~アミタHDが募金額の同額を上乗せし、皆様の想いを2倍で届けます~
この度、アミタホールディングス株式会社(以下、アミタ)は、能登半島地震の被災地復興支援を目的とする「ひと・つながり募金」の受付を開始します。集まった募金額に対してアミタが同額を上乗せし、その総額を寄付するマッチングギフトにより実施します。お預かりした募金は、全額被災地復興のために使用されます。
※募金の受付を終了しました。ご協力誠にありがとうございました。
「ひと・つながり募金 ー能登半島地震支援ー」について
「ひと・つながり募金」は2011年の東日本大震災の発生時に、アミタが開設した募金窓口です。支援する人・支援される人という立場を超えて「希望の持てる未来を創りたい」という意志をともにする人々が、つながり合うことを願い開始しました。
このたび、2024年1月1日発生の能登半島地震の発生で被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、下記の通り募金活動を開始します。皆様からのご寄付にアミタの寄付を加え、被災された方々の支援に役立てていただきます。
皆様の温かいご支援とご協力のほどよろしくお願いします。
| 
 窓口名  | 
 「ひと・つながり募金 ー能登半島地震支援ー」  | 
| 
 受付期間  | 
 2024年1月29日(月)~2024年2月29日(木) ※受付終了  | 
| 
 寄付時期  | 
 2024年3月(予定)   | 
| 
 募金方法  | 
 ・募金額 :2,000円から選択可能 ・お支払方法:銀行振込、クレジットカード ・お申込方法:以下2団体より寄付先を選択し、専用ページよりお申し込みください 
  | 
| 
 寄付先  | 
 国内外で起こる災害に対し、スタッフ・ボランティアを現場へ派遣し、素早くかつ大規模に被災者支援を行います。活動内容は避難所・仮設住宅居住者へのサポートなど、行政による公助では十分な対応が追い付かないものを中心に多岐に渡ります。 市民の共働によって「心育まれる希望あふれる社会」を実現すべく、海外の貧困地域への自立支援活動や環境保護活動など、様々な社会問題への取り組みや、災害支援活動を展開しています。  | 
| 
 募金方式  | 
 ・集まった募金額の同額をアミタホールディングス(株)が上乗せするマッチングギフト方式で実施。マッチング搬出の上限は500万円とし、お預かりした募金は全額被災地復興に使用。 ・本募金は公益財団法人「信頼資本財団」の協力を得て、同財団を通じて寄付先に寄付。同財団は特定公益増進法人にあたるため、寄付者の税は確定申告することによって寄付金控除の優遇を受けることが可能。  | 
「ひと・つながり募金」の過去実績
東日本大震災
| 
 受付期間  | 
 2011年4月1日(金)~2011年4月30日(土)  | 
| 
 募集募金額  | 
 2,148,934円  | 
| 
 アミタの拠出金を含む 募金総額  | 
 4,297,868円  | 
※詳細はこちら
熊本地震
| 
 受付期間  | 
 2016年4月23日(土)~2016年5月22日(日)  | 
| 
 募集募金額  | 
 892,449円  | 
| 
 アミタの拠出金を含む 募金総額  | 
 1,784,898円  | 
※詳細はこちら
平成30年7月豪雨
| 
 受付期間  | 
 2018年7月18日(水)~2018年8月17日(金)  | 
| 
 募集募金額  | 
 242,308円  | 
| 
 アミタの拠出金を含む 募金総額  | 
 484,616円  | 
※詳細はこちら
<広報・取材に関するお問い合わせについて>
アミタホールディングス株式会社 広報担当:芝・駒井TEL:075-277-0795 / メール:press@amita-net.co.jp
アミタに関するお問い合わせはこちらから
ニュースリリース配信をご希望の方はこちらから

